ハイキング

三ツ峠山 2回目

今回は、マル子さんがお供してくれて久しぶりの山行です。 当初、11月上旬に北横岳へ行く計画を立てていましたが、体調不良・天候不順から延期、2年ぶりに三ツ峠へやってきました。 2年前に来た時は霧で何も見えないなか、富士山が一瞬顔を出してくれて、奇…

筑波山の一人旅

今日はいつもお供をしてくれるマル子さんはいなく、一人での”お山”です。 筑波山へ向かうと山頂には怪しい雲に包まれ、山の様子が隠れています。 これは…山頂は怪しい… 当初、白雲橋コースから女体山、男体山を目指す計画を立ててましたが、あまり天気が良く…

宝篋山(梅ちゃん初参加)

早いもので、長い(比較的)夏休みも今日で最終日です。 毎年、長い休み(まとまった休み)には、 何処へ行こうか? 何をしようか? と、考えますが…結局、何もしないで終わってしまいます。 しかし、今回は梅ちゃんが初参加で宝篋山へ登ってきました。 いつもお…

御岳山から日の出山

4ヶ月ぶりのハイキングです。 いつもお供をしてくれるマル子さんもここの所忙しい日が続き、なかなかお出掛けできていませんでしたね。 体力も落ちていて大丈夫かな? しかもこの日は、熱中症警戒アラートが発令されていて、こまめに水分を取りゆっくり安全…

竜ヶ岳

2023年最初の山行は、山梨県の竜ヶ岳となりました。 昨年末に計画を立てていましたが断念… 毎年山行スタートは遅く、この時期となってしまいました。 河口湖へ向かう高速道路から、雄大な富士山が迎えてくれます。 ここの道路はいいですね、富士山を見るとワ…

宝篋山〜極楽寺コース〜

2022年最後の山行は、近所の里山"宝篋山"へ行ってきました。 昨夜の雨から一転穏やか今日は、多くの登山客が来ていました。 宝篋山へ来るのは2年10ヶ月ぶり、前回来た時はイノシシ除けの柵など無かったと思いましたが、できていました。(これが後で思わぬ展…

赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)

今日は暖かく、絶好の登山日和となりました。 百名山の一つでもある赤城山。 当初は雲海を見ようと4時に出発、雲海スポットでもある鳥居峠へ着いた時は、雲海も出そうもなく、気温2度と強風に負けて車の中で待機。 登山も諦めようかと思い、覚満淵の湿原歩き…

高麗山

今回は湘南平から高麗山へ行き、旧東海道を経由して湘南平へ戻る周回コースへ行って来ました。 大磯駅の真裏にあり、坂の途中には民家もあることや、大河ドラマで話題の歴史的の見所もあるため、近所の裏山といった感じです。 しかし、山の中に入ると紅葉樹…

大菩薩嶺

今年登ろうと計画を立てていた、大菩薩嶺へ行ってきました。 体調不良や天気の不安定から当初の計画より1ヶ月遅れ、今回3回目のチャレンジです。 4時に出発、7時に上日川峠駐車場に着いた時には、すでに第1.2駐車場は埋まっていて、第3駐車場もギリギリとい…

高鳥谷山

今年初めてとなるお山は、高鳥谷山へ行ってきました。 家から300Km近く離れているこの山は、動画サイトで知り得た山で、一度行ってみたいと思っていた山です。 動画サイトでは登り始めの映像から頂上の映像へ、簡単に切り替わっていた為、少々甘くみていまし…

奥久慈男体山(健脚コース)

奥久慈男体山へやってきました。 約3年ぶりなのですが、前回の記憶があまり残ってませんでした。 しかし前回と同じコース、大円地山荘のお蕎麦のノボリを見るとだんだん記憶が甦ってきます。 健脚コースを行き鎖場が続くルートは、更に記憶が甦ってきます。 …

三ッ峠山

4:00出発、目指すは富士山の眺望が良い三ッ峠山。 一年に一回は富士山を眺めに、富士山周辺の山を登っていましたが、昨年は行けずじまいとなっていました。 久しぶりの細い山道、比較的大きい自分の車は狭い道の運転では、対向車が来ないことを願いながら運…

日和田山

半年ぶりに“山”へ行ってきました。 早朝から出かけるのは久しぶり、高速道路を走るのも久しぶりです。 もちろん身体も久しぶりです。 今回は足馴らし(いつでも言ってる)で、『日和田山』へ行ってきました。 麓の巾着田で彼岸花を見られないとわかっていまし…

筑波山

久しぶりに山へ行きました。 約半年ぶりのハイキングです。 ここ筑波山には一番近い百名山で、何度か足を運んでいます。 また幾つかある登山ルートも、複数回登っています。 しかし意外にも"初"という事が… いつもは女体山で満足して御幸ケ原で食事して下…

奥久慈の旅(袋田の滝)

月居山から冒険をしながら降りたきた所は、観光で賑わう袋田の滝、仲店通りでした。 汗だくで転んだ跡があるお尻や、ズボンの裾が汚れたまま少し場違いな格好で、観光客に交わり袋田の滝を見学です。 久慈川の支流滝川に架かる袋田の滝は、日本三名瀑の一つ…

奥久慈の旅(月居山)

紅葉の見頃を迎えた今日、久しぶりのハイキングです。 今日は、奥久慈にある月居山(つきおれさん)を登り、袋田の滝へと向かうルートです。しかし、今回は紅葉を楽しみながらハイキング…と、言うよりか、スリリングな冒険となりました。 秋晴れで気温も高く、…

三頭山 コマドリの路

久しぶりに山に行ってきました。 新型コロナウィルスの影響で、外出や遠出は出来ない状況が続き、5ヶ月ぶりのお出掛けです。 しかし今なお、感染者が増加の傾向であり、生活もまだ元には戻りませんが、今回またこうして、山に来れたこと嬉しく思います。 今…

不思議な里山

宝筐山山頂で食事をとり、小田城コースで下山をしました。 登りの常願寺コースは、小さいながらも沢があり尖浅間山頂付近は、短いながらも急な斜面となってましたが、小田城コースは斜面はさほどきつくはないものの、長く続く下り坂は腿や脹脛に重くのしかか…

宝筐山

比較的近くにあるのに登った事がなかった山、宝筐山へ登ってきました。 初めてである訳は、隣にある筑波山へ足を運んでしまう為、存在も知らなかった里山です。 登山ルートは6コースあり今回は常願寺コースから登り尖浅間山頂を経由して宝筐山山頂へ、下山は…

マジックアワー

鋸山の帰り道、金谷港へ浜焼きを食べに立ちよりました。 金谷港は東京湾の東側に位置し、東京湾フェリーの玄関口でもあります。 アクアラインの開通で、利用客が少ないかと思いましたが、なかなかの繁盛ぶりで… 今度、アクアライン・海ほたる、金谷からフェ…

鋸山

2020年最初の山行は、鋸山へ行ってきました。 いつも付いてきてくれるマル子さんに今年も感謝です。 この日は穏やかな天気で、東京湾が一望でき富士山を眺められればと観光気分で出発しましたが… 浜金谷駅前をスタートすると、地獄のような階段が続き重くな…

足和田山

今年最後になるであろう山行へ行ってきました。 前回の作戦会議から"富士山は見たい"という事を前提に、足和田山に決めました。 去年の金時山では、みぞれまじりの悪天候で頂上からの富士山は、全くの見えずじまい… 今年は気候も穏やかで、富士山はずっと…

西沢渓谷②

綺麗な写真を貼りたくて、言葉少なめの西沢渓谷① 川沿いを歩きながらいくつもの滝を巡り、足が震えるような吊り橋を渡りながらも、綺麗な景観に癒されました。 清流から離れると、トロッコ道路を歩きます。 こちらは山の景観が綺麗で紅葉が楽しめます。 去年…

西沢渓谷①

今年もマル子さんと紅葉を観に行くことができました。 西沢渓谷です。 西沢渓谷は大きな花崗岩を清流が侵食した渓谷です。 紅葉の季節、川沿いの細い道は人で渋滞ができるほど… 今回は、言葉少なめ綺麗な写真を貼りました。

至仏山・尾瀬

尾瀬といえば湿原に咲く水芭蕉のイメージが強いですが、尾瀬を代表する山、至仏山と燧ケ岳どちらも百名山です。 今回は至仏山へ登ってきました。 至仏山への登山ルートは山の鼻(登り専用)がありますが、今回は鳩待峠からのピストンルートです。 熊が出てき…

夏の八方尾根

ここ白馬八方尾根に来るのは何年ぶりだろうか。 夏に来るのは初めてでスキーシーズンとは賑わいが違いますが、青い空と緑の山が素敵にコラボしています。 旅のお供はマル子さん。 そして今回はローランさんも参加です。 黒菱リフトからクワッドリフトに乗り…

三頭山

久しぶり山登り、そして久しぶり晴天に恵まれました。 都心は猛暑の35℃ですが、ここ奥多摩三頭山は森に囲まれ水も豊富な山で、自然の涼しさを感じられる所です。 山頂からの景観は霧がかかったように、あまりよくはありませんでしたが、久しぶりの達成感が得…

入笠山①

梅雨入り直後、天気予報は曇りなのに…ずっと雨でした。 今日は特別な山登り。 女神と一緒に登る10回目の記念日なのに… 一面、真っ白に覆われていました。 ここ入笠山は100万本の日本スズランの群落が見られる所ですが、景観は白く染まってました。 山頂も360…

ロックガーデン

初夏の陽気でしたが今日は4月中旬、新緑にはまだ早くロックガーデンも少し彩りが薄くなっていました。 御岳山は2回目、前回は階段修復工事中で行けなかった武蔵御嶽神社へ安全祈願をして入山です。 緑はまだ少なかったものの、綺麗な水と春の花のお出迎えは…

景信山

景信山は高尾山から陣馬山へと続く縦走路上の山ですが、今回は景信山だけ登ってきました。 山頂は展望もよく、富士山や関東平野が一望できます。 この日は曇り空で富士山は顔を出してはくれませんでしたが、暖かな気候で山頂での“山ご飯”は格別でした。 今度…